top of page
_MG_9600_背景用.jpg

The Experimental Photography of YANG XIHE   

「紫外線を使った実験写真」

Contents
_MG_9579.jpg
Portfolio

portfolio

Research & Production 01 from April to September, 2025 

Production Photos

【Collection 01】UVIVF (Ultraviolet-induced visible fluorescence)

紫外線を浴びると蛍光発光をする物質があります。紫外線誘発可視蛍光と呼ばれて注目されています。思いもかけない色やカタチを見ることができます。2025年前期はさまざまなものに紫外線を当てて蛍光発光現象が起きている様子をデジタルカメラで撮影しています。

Note
Reserch

Pick-Up

_MG_9593.JPG

column

Fluorescence by the UV Lights

紫外線を受けて蛍光発光する物質

紫外線を当てると光る物質があります。それはいったいどういうことでしょうか? 
私たちの視細胞は青と緑と赤の三種類の波長の光に反応します。通常私たちは、光をあびた物体がその表面で反射した光を視細胞で捉えて、それを見えると言っています。物質が受けた光のうち青と緑の光を吸収してしまって赤い光だけ反射している場合、私たちはそれを赤いと認識しています。
紫外線は私たちの赤青緑に反応する視細胞では捉えられないので見えません。 しかし面白いことに紫外線を受けた物質が、その紫外線を単純に反射するのではなく、振動数の落ちた可視光域の光を発する現象が起こります。
​たとえば、光合成をする物質「クロロフィル」はそういった物質の一つで、高エネルギーの紫外線を受けて赤い蛍光を発することが知られています。色鮮やかなプラスチックや布や紙などの白色を強調するために使われる蛍光素材も紫外線を当てればおどろくほどよく光ります。 

References
_MG_9579.jpg
AboutMe

About Me

YANG XIHE

​​楊淅和

ヨウ・セキワ
出身地: 中国・北京市
生年月日: 2000年8月18日
現在地: 日本・栃木県宇都宮市
使用言語: 中国語・日本語・英語(読解)

学歴と専門領域:
北京服装学院 ファッションコミュニケーション学院 撮影専攻卒業(2022年)。
現在は文星芸術大学大学院 修士課程に在学中。自主的な探究が尊重される雰囲気の中で、写真を主軸に、視覚の限界や、不可視領域に関する研究制作を行っている。

夢は、サイボーグになること。自己と他者、自然と人工、感覚と技術——そういう境界をもっと自由に行き来しながら、「見るってなんだろう?」という問いに、ずっと静かに向き合い続けていたい。

機材

Camera: 
     Canon  EOS 50D
     Canon  6D Mark II
Lens :
     Canon  EF24-105mm 
     Canon  50mm
     Canon 
40mm
     TAMRON 70-300mm

UV Light;   
   SHREPA UVA 365nm

   星辰浩鹏 80W 365nm
   ANNIES  3W 395+405nm
Softwares: 
     Adobe Lightroom, Photoshop


 

Instagram Feed

Contact us

  • Facebook
  • Instagram
  • X
  • TikTok

© 2025 by xenomido. Powered and secured by Wix 

 

bottom of page